昨日はヤップに行きました。 草刈りをお手伝いして、(といっても途中からでしたが)
午後から走行。
コンディションはとてもいい感じ。 グリップするぞぉー。
まずは、EDコース少し走って、みんながステアケースをやってたので、チョッと混ざってチャレンジ。
詳しくは、Konチャンの
ブログをご覧下さい~。 こけてます~。
みんなのを見てると、何か簡単そうにやってるんだけどねぇー。 でも。。実際はムズイな・・。
ドコ目掛けて行っていいのか分からず。
1番低いトコからチャレンジするも、方向転換うまくできず。
まっすぐ進入したいのに、斜めに入ってこけたり。
登る前の体制を作る段階で、スタンディングでバランス保てず、ふらついてすぐ座りたくなっちゃう。
こーゆう場面でスタンディングスティルが生きてくるんだろうなぁー。
何度かチャレンジしては見たけど、今日はイマイチ感覚がつかめなかった。
当然すぐできることじゃないと思うので、これからの課題ですねぇ。
あぁ課題ばかりが増えてゆく・・・。

そんな中、ひとみちゃんがひたすらスタンディング8の字やっていた。どうやら午後からずーっと繰り返し練習してたらしい。 すごい集中力だ!
私は飽きっぽいので、こーゆう大事なことができないのですが。。
キヨシさんに「前乗りフォーム」を教わったので、ちょっとやってみた。
私は座ってても後ろに乗ってしまう悪いクセがある。
立ってるときも体が後傾になってしまい、それが原因でアクセルを開けられない。開けるのが怖くなってしまう。
なので、とにかくフォーム改善。
自分ではすごーく前に乗ってるつもりでやってみたが、実際はそうでもないらしい。。
うぅぅーむ。。 染み付いてしまったものを治すのはタイヘンだなぁー。
でも、ここは反復練習して体に覚えさせるしかないですね。
いっつもそう言って次行くと忘れるんすよね。 ちゃんとコレやるぞ!って覚えておかなくちゃ。
そんなわけで、課題がまた増えたのでありますが、それをクリアしたい!という目標があることが今は楽しいかな。と思ってます。
スポンサーサイト
コメント
ステアケースは○
出来るだけゆっくり。
そしてバランス!
助走の加速度は速く!
一気に加速することでフロントが浮きやすくなります。
壁面はパーシャル?
色々やってみて!
体が遅れないようなポジションが基本ですので、
ゆう君の姿勢が理想です。
ユウスケ君のは特殊技術です!
2010-02-02 01:52 Kon URL 編集
クリアーした時の喜びもひとしおですし、目標を持てるのも張り合いが出ます。
私なんか課題だらけで、楽しくて楽しくて・・・。(嘘)
でも、あんまり課題だらけになっちゃうと何から手を付けて良いのやら分かんなくなっちゃいますね。
いっぺんに解決は出来ないんで、何か一つでも良いからチャレンジしてみては・・・?
ひとみちゃんのように、「あたしゃぁ、8の字を極めるわよぉ~!」ぐらいの気迫で、目標を持ってチャレンジするのも一つの方法かと・・・。
きっと成功への何かが見えてくるハズです。
時間は掛かるかも知れませんが、この行為はけっしてマイナスにはなりません!
ただ、普通の練習会では、こう言う練習はあまり行わないのが通常です。
朝練は、こう言う練習をしましょうと言うのが趣旨ですから、次回からは目標を持って、目標達成の為に有効に時間を使ってはいかがでしょうか。
なお、ポイントとしては、ただただ繰り返し乗るだけではなく、頭でよ~く考えて、理解が出来たら、繰り返し乗り込み体に沁み込ませる。頭で理解していないと、何度繰り返しても成功しません。
余計事に思われそうですが、自分も課題だらけですから・・・
お互い頑張って課題解決を目指しましょう!
2010-02-02 14:09 JOKクロス URL 編集
減らないのに追加されていく日々。
いいねえ。恵まれてるねえ。すごく行きたいよ!
あたしなんかだんな様は風邪でお休みで
一人で山でサーキットして、泥浴びて河原でハチノジだよ。
まったくさあ。さみしい~!けどやると楽しんだ♪
加速できないのは体が遅れるから、も、そうなのですが、
加速に対する怖さがあるから、
加速したくなくて!体が遅れるってのはないですか?
わたしはそうでした。
きちんととまる、ブレーキングをきっちり練習するといいかも。
止まれることで、開けても大丈夫って思えないかな?
体も動かさないとできないし。
ストレートで、フル加速→フルブレーキングは今も毎回やるよ。
おためしあれ。
2010-02-02 14:50 O里 URL 編集
8の字好きなんですけど、ITOくんには『もっとコースを走りなさい』と言われますf^_^;
またコースでお会いした時はよろしくお願いします☆\^o^/
2010-02-02 20:29 ひとみ URL 編集
いつもありがとうございます。
みんなホイホイやってるのに、私はジタバタしまくってました。(汗
もちろん練習してるからみんな上手いんですよねー。
ゆっくり、バランスとるってのがまず出来てないですよね。
あんなにふらついて・・・。 とにかくいろいろ試してみます!
あの段差、端っこから徐々にクリアしていこうっと。
クロスさん;
お疲れさまでした! 課題ばっかりだぁー!と嘆くより、やること沢山あって楽しい~♪って考えたほうがいいですね!
一つの事を極める、ってのはホント苦手なんですよ。。飽きっぽくて・・。
だからひとみちゃんみたいにずーっと集中してできるのってスゴイと思います。
それが極める近道かもしれないですねぇー。
私はとりあえず、乗る前にメニュー決めようかと思います。まずは色々試したいので。 お楽しみセクションが沢山できたから、尚更です!
その中でも第1に、ヒルクライムを登る。 コレをクリアしたいです。
あー、欲ばっか出てきます!
時間はかなーりかかりそうですが、頭もちゃんと使って・・。うんうん。
みんなで楽しく頑張りましょう~!
O里さん;
ホント課題は減らないねぇ~。 ゴールは見えないし!
成功率上げるように頑張るしかないなぁ。
一人でも毎週乗ってるんだね! 雪で大変っしょ! でも気合が違うねー。
いつか遊びにおいでよー! 何かのついでにでも。
加速ですが、確かに怖くて体が遅れるってのはあります!
腰引けちゃってるんだよね。。 ビビリ~で。。
そういえば同じようなことダンナに言われて、フル加速フルブレーキの練習を以前やったんだけど~・・・ もう忘れてるし!
私もウォーミングアップで毎回やるようにしよう!
ひとみちゃん;
お疲れさまでした! 山で見かけないなと思ったら、ひたすら8の字やってたなんてホント集中力あるね! チョッと乱入したけど、どんどんひとみちゃんが迫ってくるんで焦りました! 私は8の字遅いしヘタクソなんで、本当はもっとやるべきなんだけど。。 キヨシさんに教わってナルホド!!って思ったので、今度からはちゃんとやろうかな! また一緒にぐるぐるしましょう~。
2010-02-03 00:45 あやべ~ URL 編集