2011イーハトーブレポ②
トライアル早起きしてずーーっと走ってるので、お昼食べたらメチャ眠気が・・・。☆
疲れも出てきて、カラダも重く感じられ。。 それでもセクションはこなさねばなりません!
午前中にはあまりなかった、石とか岩とかゴロゴロ出てきました。 さらには泥沼とかも。。

女性に多かったのですが、「こりゃ行けそうにないな」と判断したらコースインだけしてチャレンジせず、すぐアウトしてもOK。これは5点です。 泥だらけになるだけムダだと思ったらこうすればいいようです。
(でもコースインせずに飛ばすと、10点です)
んでワタシはというと・・・ 自分の中の、エンデューロ魂がフツフツと・・・!!(笑
泥被ろうが何しようが、セクションは行かねばなるまい。 オンナが廃る。

先週のもてぎのいいイメージとは程遠く。。。 てかレベルが全然違うんですが。
最初から腰引けまくりで撃沈。ストップ5点。

とは言っても、イーハトーブのネリは全然ガツガツしてないので、みんなで楽しもう!って感じがとてもよかったです。
スイカ&トマトのサービスもあり。

終盤、疲れたな~、甘い物食べたいな~・・・って頃にAPPI高原アイスの無料配布が。

(カチカチに固くて食べるの大変でしたが


冠スポンサーさま、出光スタンドの裏に作られたセクション。
(たぶん)店長? 自らオブザーバーをしてくれてました。

20セクションなんとかこなして・・・。
日没前の17:30、みんな無事ゴーーールしました!


いや~、成績はですね~。。。127位でした。笑 (多分、150台位中)
反省点は多々ありましたが、完走もできたし、満足です!
イーハトーブはとても楽しい大会でした。

昔、TVでこの大会を見たことあって、いつかトライアルやることがあれば出てみたいナァ~位に思っていました。
実際出てみて、なるほど、35年も続いてるのが分かりました。
周りのみんなが「絶対楽しいから!!」って言ってたのも、分かりました。
言葉や写真では楽しさがうまく伝わらないよね~。 キニナルあなたは、来年出てみませんかっ!?

お天気も良くて、岩手の雄大な自然の中を存分に堪能できるスバらしい大会でした。
走らせていただき、ありがとうございました!!

来年は・・・もっと練習して、クリーーン数増やすぞぉぉ~!!

スポンサーサイト