ギャロップ回想録
エンデューロ
ちょっと振り返ってみました。
まず、スタート・出遅れる。コーナーでいっぱい抜かれた。
この先で、目の前で2台が絡むクラッシュ! かなりびびったけど、避けれてよかった。。
(写真:ひぐらしより)

さっぱりスピードに乗れない間に、何台も抜かれる。
途中、小渋滞があったので少し追いつくが、狭い所でまた抜かれる。
さらに、根っこが出た所でまた小渋滞。前車に続きムリヤリ突き進んだが、根っこを越えて少し登った所で溝にハマってエンスト。
後続車が「ジャマだ!どけどけ!!」と言わんばかりに吹かしている。
焦りながらキックを踏むが、全然かからない!!
「全開で何回も踏みまくって!!」 と言われ、ヒーヒー踏んだらやっとかかった!
と思ったら、キックペダルのネジ緩んでて、無くしちゃうからピットで締めなおしてもらうように言われた。
無くならなくて良かった!
よく分からずにこけまくりで走ってた。 1周目なのに、もうヘロヘロ。
ただ、平地では起こすの意外とスンナリできた。 (おりゃ~と馬鹿力が出た)
斜面では、マーシャルに何度も助けて頂きましたが。。。
ウッズでは、小さいバイクがスルスル走って行くのに対し、ハンドルがぶつかるのを恐れてかなーり遅いペースでモコモコ走ってた。ラインをうまく読めずに遠回りする事も多々。
丸太が見え、島ちゃんがココ、ココ!!的な指差してる辺りを、今まで練習してきたフロントアップの事などすっかり忘れてそのまま突っ込む。
幸い越えることができたが、リアが跳ね上がってお尻にバコン!!
2周目も同じ事やってしまった。
やっとのことで帰ってきたが、集計所前の下りで真ん中の木に激突、またコケる。これも、2度。
カッコ悪いったらありゃしない!
ピットに入ってネジ締めてもらい、水たっぷり飲んでチョッと休んで再出発。
1周目は無我夢中でとっちらかって、よく分からぬまま終えたが、2周目もまぁ同じでしたぁ!
ただ、エンストしやすくて何だろー、おかしいなぁ。と思ったままとにかくなるべく止まらないように走った。
キャンバーの右コーナーで滑って転倒★ 起こしたら、足つき場がチョッと足りなくて、押して移動しようとバイクを降りたら後続車がドンッ!! しかも何も言わずに行っちゃった!ちきしょーー!ゴメンぐらい言えねぇのかっ!
ここでコケてるアタシが悪いってかっ!?
なんて思ってるうちにバイクを支えてた足がヨロヨロともつれて、またこける。
足がクロスしたままバイクが倒れてきて、尻モチどすん!!
しかも足抜けないし~
そんなこんなでフラフラ走ってマシンもおかしくてまたピットに入った。
んで、受診の結果クラッチダメだこりゃ~で、終了・・・。
寂しい背中が・・・ (写真;あそびにいぐべより)

リタイヤはいつだかの超マディ・モンスク以来ですよ・・。 悔しいもんだね。結果が悪くてもチェッカー受けたかったな。
さすがに自分の写真は少ないけど、みなさんから頂きました。ありがとうございます♪
(写真; masatoさんより)

3時間の写真、撮ったけど、上手く撮れてなかった。。ゴメンネ
久々のレースで、もう一週間以上前からドキドキして、結果こんなでしたが、今回のギャロップは非常にいい経験をしたと思う。
たくさんの人とお話できたし! 楽しかった。
レース後、みんなからコメント頂き、よーし懲りずにがんばろう!って気になりました。
そんなわけで、あやべ~のYZ奮闘記はこれからも続く。。。
(完)
まず、スタート・出遅れる。コーナーでいっぱい抜かれた。
この先で、目の前で2台が絡むクラッシュ! かなりびびったけど、避けれてよかった。。
(写真:ひぐらしより)

さっぱりスピードに乗れない間に、何台も抜かれる。
途中、小渋滞があったので少し追いつくが、狭い所でまた抜かれる。
さらに、根っこが出た所でまた小渋滞。前車に続きムリヤリ突き進んだが、根っこを越えて少し登った所で溝にハマってエンスト。
後続車が「ジャマだ!どけどけ!!」と言わんばかりに吹かしている。

焦りながらキックを踏むが、全然かからない!!
「全開で何回も踏みまくって!!」 と言われ、ヒーヒー踏んだらやっとかかった!

と思ったら、キックペダルのネジ緩んでて、無くしちゃうからピットで締めなおしてもらうように言われた。
無くならなくて良かった!
よく分からずにこけまくりで走ってた。 1周目なのに、もうヘロヘロ。
ただ、平地では起こすの意外とスンナリできた。 (おりゃ~と馬鹿力が出た)
斜面では、マーシャルに何度も助けて頂きましたが。。。
ウッズでは、小さいバイクがスルスル走って行くのに対し、ハンドルがぶつかるのを恐れてかなーり遅いペースでモコモコ走ってた。ラインをうまく読めずに遠回りする事も多々。
丸太が見え、島ちゃんがココ、ココ!!的な指差してる辺りを、今まで練習してきたフロントアップの事などすっかり忘れてそのまま突っ込む。

幸い越えることができたが、リアが跳ね上がってお尻にバコン!!

2周目も同じ事やってしまった。
やっとのことで帰ってきたが、集計所前の下りで真ん中の木に激突、またコケる。これも、2度。

ピットに入ってネジ締めてもらい、水たっぷり飲んでチョッと休んで再出発。
1周目は無我夢中でとっちらかって、よく分からぬまま終えたが、2周目もまぁ同じでしたぁ!
ただ、エンストしやすくて何だろー、おかしいなぁ。と思ったままとにかくなるべく止まらないように走った。
キャンバーの右コーナーで滑って転倒★ 起こしたら、足つき場がチョッと足りなくて、押して移動しようとバイクを降りたら後続車がドンッ!! しかも何も言わずに行っちゃった!ちきしょーー!ゴメンぐらい言えねぇのかっ!

なんて思ってるうちにバイクを支えてた足がヨロヨロともつれて、またこける。

足がクロスしたままバイクが倒れてきて、尻モチどすん!!
しかも足抜けないし~

そんなこんなでフラフラ走ってマシンもおかしくてまたピットに入った。
んで、受診の結果クラッチダメだこりゃ~で、終了・・・。
寂しい背中が・・・ (写真;あそびにいぐべより)

リタイヤはいつだかの超マディ・モンスク以来ですよ・・。 悔しいもんだね。結果が悪くてもチェッカー受けたかったな。
さすがに自分の写真は少ないけど、みなさんから頂きました。ありがとうございます♪
(写真; masatoさんより)

3時間の写真、撮ったけど、上手く撮れてなかった。。ゴメンネ
久々のレースで、もう一週間以上前からドキドキして、結果こんなでしたが、今回のギャロップは非常にいい経験をしたと思う。
たくさんの人とお話できたし! 楽しかった。
レース後、みんなからコメント頂き、よーし懲りずにがんばろう!って気になりました。
そんなわけで、あやべ~のYZ奮闘記はこれからも続く。。。
(完)
スポンサーサイト