更新もしないまま・・・、気がつけばもう2月ですね。
退院後にもイロイロな出来事がありました。。
【外来】
先日、外来受診してきました。 術後、チョッと気になる症状があったのですが、心電図上は大丈夫だとのことでひとまず安心しました。
今後は、「徐々に運動もしていいですよ。」って先生がおっしゃってましたので、チョッとずつ体動かしていこうかなと思ってます。
カフェイン類、アルコール等は程々に楽しみます~。

ちなみにアルコールはまだ口にしてません。
【検査】
・・・といっても、心臓ではなくて。。
「内部被ばく検査」ってヤツです。 市から通知がきました。
今回の対象は、福島市内に住む21~39歳の女性、だということで。。 予約制で、保健所や病院で行ってます。
私の行った所は、まず建物の中で受付、その後ビデオでどんな検査か説明され、バスの中で検査実施。。という流れでした。

ご当地ゆるキャラ、「ももりん」デス。
コレが「ホールボディカウンタ」って機械です。
隙間に入って直立のまま約2分間静止。
現在体内にある放射性物質(セシウム134、137)を測定し、そこから概ね生涯受けるであろう放射線量を推計するそうです。
かなり狭い隙間です・・・。ウィィーーンともビーーーッとも、なーんも言わず。。
あまりの静かさに「ホントにこれで測れてるんすか!?」って聞いちゃいました。

こちらの機械、チョッとした家が2軒建つくらいのお値段だそうです・・・☆!!

結果は後日郵送とのことでした。
【お腹が・・・】
初めて・・・ノロウィルスに感染してしまいました。
朝から気分もお腹の具合も悪かったですが、月末だし、どうしても休めない!ので出勤。
何度もトイレに駆け込んで、昼前にとうとう上からも。。

(お食事中の方、スイマセン)
そんな訳で結局強制早退。 病院に行くも、木曜午後は休診のところが多く、3件廻って全部休み・・・!!

そんなことしてるうちにまたお腹が痛くなり、一旦帰宅。。
タウンページで調べてようやく受診でき、点滴を打ってもらいました。
食事もろくに摂れず、発熱もあり、3日間ベッドとトイレの往復でした。
いや、、コレはホント辛かったです。。 ノロはもう勘弁ですね・・・。
【さらに】
定例人事異動で、まさかの!! 異動に。。

しかも聞いたのは、、月末お腹イタイ時で。。 最悪のタイミングでした。。
今の店、ようやく慣れてきたトコなんすけど~~。。

理由は色々あるみたいですがね・・。 仕方ないことです。
来週から、新しい支店でがんばります。

こんな感じで(?)、 今年まだひと月しか経ってないのに、盛り沢山の内容でした。
とりあえず、周囲の環境に慣れて、フツーに穏やかな日々が送れるようになる事を望みます。